「ダメ!」って言っちゃうメカニズム。
そうは言っても、イライラするっ!ヽ(`Д´)ノ
「ダメ!でも、無理!でも、
言ってしまって、
とにかくシャットアウトしたい!」
当たり前の土日出勤。残業ありあり。
しかも年中無休。
ママ業は、有り得ない勤務体系です。
そんな状態が続けば、
一言でシャットアウトしたくなるくらい切羽詰る時も、あります。
そんな時は、考えてみましょう。
まず、疲れがたまっていませんか?
自分の事、我慢していませんか?
ママはもっと自分や自分の時間を大事にしていいと思います。
それが、家族の安らぎに繋がります。
無理が続くと、爆発します。
本人の思わぬタイミングで
子供に当たってしまったり、
パパに当たってしまったり・・・
家族にネチネチ言ってしまったり。
ご存知ですか?
人は、
自分が我慢していると、
「無意識に、」
他人にも我慢を要求してしまいます。
知らず知らず「無意識に」です。
だから、
自分が我慢ばかりしていると、
子供にも「ダメ!」などの
禁止の言葉が出やすいのです。
自分を大事にする人は、
他人も大事にできます。
子供にも、
パパにも当たらず、
いい関係でいたいですか?
家族のために、
自分を大事にしましょう(^▽^)
私達は「我慢が美徳」と
教えられてきました。
でも本当は、
もっと自分を大事にしてあげていいんです(^^)
長年刷り込まれてきた文化。
すぐには切り替えられないかもしれませんが、
だからこそ、意識して
自分を大事にしていきましょう。