子育てに関わる悩みが解決するよう、心理学を基にした情報提供&支援をしています。

スタペは、体系的なプログラム 5つのポイント、15個のツール(道具)がある

 

毎日のように繰り返される子育てトラブルショック!

イライラしちゃうと対応策2~3個くらいで折れてしまいがちです(ノ_-。)
(あとはもうイライラして怒ってしまったり)
その場ではうまくできなくても、落ち着いた時に対策を練っておくと、またその場になった時、イライラを出さずに、対応しやすくなります。

そう。子育ての場合、たいていのトラブルが一度きりでなく、繰り返されます。
同じパターンの繰り返しでうまくいかない事が続くと、

それが余計「また、あのやりとりが繰り返されるのでは?」と不安になり、

それが更にイライラの引き金になります。

対応策がたくさんあると思うと心に余裕も生まれ、イライラしにくくなります。

スターペアレンティングには、解決方法を出す為のツールがたくさんあります。
「アイデアなんか他に思いつかない。そもそも対応策なんか他に存在するの?」という状態でも、これらのツールを使う事でアイデアを出しやすくなります

「問題解決の5つのポイント」には、さらに3つずつのツールがあります。
合計15個もの考えるヒントがあるのです。

☆1 問題を避ける
1)状況を変える
2)子どものストレスを減らす
3)代案を2つ出す

☆2 良い行動を見つけ出す
1)注目する
2)ほめる
3)ほうびをあげる

☆3 感情を認める
1)簡潔に聞く
2)積極的に聞く
3)空想で応じる

☆4 限度を設ける
1)明確なルールを定める
2)ルールを破ったときに結果を引き受けさせる
3)より良い方法を見つける

☆5 新しいスキルを教える
1)手本を示す
2)具体化する
3)正しくやり直させる

これだけでは、「へぇ」くらいで、使え具合が伝わらないと思います。
次から、具体的な実践例に合わせてご紹介していきますニコニコ

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です