話ができるありがたさ1月のカラフル ~ふ登校カフェ~ 開催日 @福井県 敦賀市 親の会

1月の カラフル ~ふ登校カフェ~
日時:1/13(日) 14:00~15:30
場所:ハーツつるが店 オアシス(集会所)
参加費:100円(お茶菓子代として)
対象:ふ登校状態や行き渋りのある子供さんのいる保護者
※要予約(下記)
<以前に参加下さった方のお声 一部抜粋>
うちは不登校とは無縁だと思っていました。
Facebookで不登校カフェがある事は知ってましたがうちは関係ないけどってほんまに思ってました。それぐらい不意にやってきました。
だから無知だし、変わり果てる子供にどうしていいかわからず。
その時にむりやりでも時間を作って参加させていただいた不登校カフェ。
行った瞬間1人じゃない!わかってくれる人がこんなにいる!と思ったらホッとして涙が溢れました。もしそこに不登校カフェがなかったらと思うと今の自分も子供もなかったと思います。
不登校は、どの家庭にも不意にやってくる可能性があるとも思いしりました。
不登校とか関係ないと思ってる人も一回行って知っておいた方がいいと思います。不登校に詳しい方が対応してくださる、経験のある方が対応してくださることがどれだけありがたいか。ふ登校カフェの存在、本当に有り難いです。
(お声以上)
ふ登校に限らず先の見えない重い問題ほど他者に相談しにくいものです。
結果ほぼ一人で抱え込む事になりがちです。
(「相手に心配かけまい」と話せる相手や内容が限られてしまう)
カラフルには、気兼ねなく不安を話せる仲間がいます。抱え込み経験仲間です(笑)
一言で「ふ登校」といっても様々な背景がありますが、だからこそ1人でも多くの方と共有する事で、有益な情報にも出会いやすくなります。
気兼ねなく話せるだけでどれだけ楽か。共感してもらえるだけでどれだけ楽か。一緒に考えてもらえるって、どれだけ心強いか。
ふ登校で悩みや迷いのある方、軽い行き渋りのある方も、お気軽にお越しください(^^)
※要予約
県民生協コールセンター 0120-016-165
または oya.process@gmail.com(三國)まで