不登校は問題行動じゃない!不良じゃない!問題があるのは・・・

文部科学省が
「不登校は問題行動ではない」と
名言しても
まだまだ社会では
「問題行動」という認識があります。
問題行動=子供に問題あり
または
問題行動=親のしつけに問題あり
そんなのばっかり。
何も知らないくせに。
昔の不良と一緒にしないで。
(そういうと昔の不良に悪いな。
”不良”と一まとめにされてきた子たちだって、
いろいろいるから。ひとまとめは嫌だよね。
それぞれ違うもんね。)
自分たちの枠にはまらないからって
変な目で見ないで!
押し付けないで!!
意識の高い人、
子供をじっくり見つめる人は
気付いています。
たくさんいますが
今回はたまたま見つけた記事を添付。
親も子も
自分を責めずに過ごせますように。
そのためには
手垢のついた呪いのようなカビくさい
価値観ではなく
瑞々しい視点でうるおった
情報を仕入れるのも効果的です。
気付いてる人は
どんどん増えています!!
少しでも、心を楽にできますように。
自分らしくあれる情報に出会えますように。
https://children.publishers.fm/article/17839/