子育てに関わる悩みが解決するよう、心理学を基にした情報提供&支援をしています。

敦賀市 制服リユース活動⑤

 

みんなの制服リユースは、

皆さんのお力添えで成り立っていますm(__)m♥

 

敦賀市の有志の方からご不要になった

収納BOXをお譲り頂きました✨

 

親教育プロセス☆・・・1個

こども食堂「青空」さん・・・2個

ふりーすくーるさん・・・4個

みんなの食堂さん・・・3個

合わせて10個も!

 

上記のボランティア団体で、

大事に使わせて頂いてます!!m(__)m♥

ありがとうございます(^O^)/

 

 

 

 

制服リユースのお力添えは、

他にも多くの方から頂きました!

ありがとうございます!

 

 

おかげ様で、

ハンガーや

スカートハンガーも増えm(__)m✨

 

防虫剤&ハンガーラックは、

購入に至る事ができましたm(__)m✨

 

 

↓防虫剤です♪

 

 

 

制服リユースのボランティアは、

行政からの支援を頂いているわけではなく、

無償むしろ個人の持ち出しで

活動しています。

 

 

なぜ、そこまでするんだろう?

(↑自分で不思議に思った)

 

あぁ・・・思い出しました。

 

自分自身が人に

親切にしてもらえた事がきっかけです。

 

 

 

敦賀へは嫁いで来ましたし、

人見知りな部分もあったので

 

息子の幼稚園入学時に

制服などを譲って下さる方を

探すのが大変だったんです。

 

その中でやっと、親切な方々との

出会いによって、

譲ってもらう事ができたんです。

 

本当にお世話になりましたm(__)m♥

 

 

そして、その翌年、

他にも困ってる方は多いだろうな、

と思ったら、何かお手伝いしたくなった。

 

要するに、親切の連鎖です☆

 

 

 

ごく一部の小学校では昔から譲渡会、

ある中学校ではバザーをされているとのこと!

そんな活動が全ての学校で

広がれば、皆さらに助かっていいなと思います!

 

 

 

この活動を続けていくには、

個人の持ち出しにも限界があるので、

 

ご賛同頂ける方からのお力添えに、

大変助かっております\(^o^)/

ご賛同のお言葉も大変励みになっております。

ありがとうございます♥

 

 

 

本日届きました

ハンガーラックのおかげで

私のクローゼットに空きもできます!

これで

スーツにシワを寄らせずに済みます!

 

↑ある日、スーツを着ようとしたら、

あまりに制服側から

ギュウギュウに押しつけられていたため

 

スーツ達にシワが寄っているという

事態がありました(笑)

ハンガーにかけても

シワが寄る事ってんですね!

 

↑制服を入れるために

自分の服たちを押し込んでいる時は

そんな事まで頭が回らなかった(^-^;

 

 

 

 

これから、制服たちの移動を開始します!

私のクローゼットから

頂いたハンガーラックへ✨

 

ご協力金で購入できたハンガーラックごと、

別のクローゼットに入れて

 

「私のクローゼットも、

部屋もスッキリ!埃も防ぐ!

防虫剤の効果もききやすい!」作戦です。

 

個人だけの力で制服リユース活動を

続けるには、思いは大きくても

やはり限界はあるなと感じています。

 

 

みなさんの制服リユース活動へのお力添えに、

大変感謝しております!

ありがとうございます!m(__)m♥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です